着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | タイム | 着差 | PCI | 通過 | 上3F | Ave-3F | 斤量 | 馬体重 | 人気 | オッズ | 調教師 | 賞金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 12 | パクスアメリカーナ | 牡4 | 川田将雅 | 1:34.9 | 53.6 | 06-05 | 34.8 | 36.06 | 55.0 | 470(+2) | 1 | 2.2 | 中内田充正 | 4161万 | ||
2 | 8 | 15 | マイスタイル | 牡5 | 田中勝春 | 1:35.0 | 3/4 | 52.9 | 03-03 | 35.0 | 36.00 | 56.0 | 456(-4) | 5 | 15.6 | 昆貢 | 1617万 |
3 | 4 | 7 | ミエノサクシード | 牝6 | 川島信二 | 1:35.1 | クビ | 54.0 | 10-09 | 34.8 | 36.18 | 54.0 | 462(+4) | 11 | 86.7 | 高橋亮 | 1009万 |
4 | 3 | 6 | アドマイヤアルバ | 牡4 | 岩田康誠 | 1:35.2 | 3/4 | 54.6 | 10-12 | 34.7 | 36.30 | 54.0 | 478(+12) | 7 | 20.8 | 須貝尚介 | 620万 |
5 | 4 | 8 | ヒーズインラブ | 牡6 | 藤岡康太 | 1:35.2 | クビ | 53.2 | 06-07 | 35.0 | 36.12 | 56.5 | 536(+6) | 6 | 19.7 | 藤岡健一 | 410万 |
6 | 2 | 4 | グァンチャーレ | 牡7 | 古川吉洋 | 1:35.2 | ハナ | 52.3 | 03-03 | 35.2 | 36.00 | 56.5 | 478(+16) | 4 | 8.0 | 北出成人 | |
7 | 1 | 2 | サラキア | 牝4 | 池添謙一 | 1:35.3 | クビ | 53.4 | 06-09 | 35.0 | 36.18 | 53.0 | 440(-2) | 2 | 4.8 | 池添学 | |
8 | 2 | 3 | カツジ | 牡4 | 松山弘平 | 1:35.3 | アタマ | 54.8 | 13-12 | 34.7 | 36.36 | 56.0 | 494(+6) | 3 | 5.9 | 池添兼雄 | |
9 | 7 | 14 | ゴールドサーベラス | 牡7 | 柴山雄一 | 1:35.3 | ハナ | 56.2 | 15-15 | 34.4 | 36.54 | 54.0 | 450(+2) | 16 | 227.9 | 清水英克 | |
10 | 5 | 9 | スマートオーディン | 牡6 | 秋山真一郎 | 1:35.3 | アタマ | 56.7 | 16-17 | 34.3 | 36.60 | 57.0 | 506(-8) | 14 | 122.6 | 池江泰寿 | |
11 | 6 | 11 | トゥラヴェスーラ | 牡4 | 浜中俊 | 1:35.3 | クビ | 52.4 | 03-05 | 35.2 | 36.06 | 53.0 | 488(+10) | 12 | 92.4 | 高橋康之 | |
12 | 5 | 10 | リライアブルエース | 牡6 | 坂井瑠星 | 1:35.4 | クビ | 53.1 | 10-09 | 35.1 | 36.18 | 54.0 | 510(+20) | 9 | 30.9 | 矢作芳人 | |
13 | 8 | 17 | ロードクエスト | 牡6 | 福永祐一 | 1:35.4 | クビ | 55.0 | 14-12 | 34.7 | 36.42 | 57.0 | 460(+4) | 8 | 29.0 | 小島茂之 | |
14 | 8 | 16 | ツーエムマイスター | 牡7 | 四位洋文 | 1:35.5 | クビ | 50.1 | 01-01 | 35.8 | 35.82 | 52.0 | 468(+2) | 17 | 368.7 | 本田優 | |
15 | 1 | 1 | ストーミーシー | 牡6 | 吉田隼人 | 1:35.5 | ハナ | 52.3 | 06-07 | 35.3 | 36.12 | 54.0 | 534(+4) | 13 | 106.9 | 斎藤誠 | |
16 | 7 | 13 | アサクサゲンキ | 牡4 | 松若風馬 | 1:35.9 | 2.1/2 | 49.4 | 02-02 | 36.1 | 35.88 | 54.0 | 470(+6) | 10 | 73.2 | 音無秀孝 | |
17 | 3 | 5 | バリス | 牡8 | 酒井学 | 1:36.1 | 1 | 53.8 | 17-15 | 35.2 | 36.54 | 52.0 | 504(+8) | 15 | 154.5 | 鈴木孝志 |
ラップタイム
12.3 - 11.2 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 12.0 - 11.5 - 11.7 |
平均1F:11.50 , 平均3F:35.82 , RPCI:51.76 , PCI3:53.00 |
通過タイム
12.3 - 23.5 - 35.3 - 47.5 - 59.7 - 71.7 - 83.2 - 94.9 |
71.4 - 59.6 - 47.4 - 35.2(上り) |
払い戻し金
方式 | 馬番 | 配当 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 12 | 220 | 1 |
複勝 | 7 | 1,130 | 11 |
12 | 140 | 1 | |
15 | 410 | 6 | |
枠連 | 6-8 | 1,180 | 4 |
馬連 | 12-15 | 2,060 | 7 |
方式 | 馬番 | 配当 | 人気 |
---|---|---|---|
馬単 | 12-15 | 2,530 | 7 |
ワイド | 7-12 | 2,910 | 28 |
7-15 | 9,420 | 60 | |
12-15 | 890 | 8 | |
三連複 | 7-12-15 | 34,980 | 89 |
三連単 | 12-15-7 | 98,580 | 267 |
レース動画
コーナー通過
3コーナー | 16,13(4,11,15)(1,2,8,12)(6,7,10)3,17,14,9,5 |
4コーナー | 16,13(4,15)(11,12)(1,8)(2,7,10)(6,3,17)(14,5)9 |
レース後のコメント
- 1着 パクスアメリカーナ(川田将雅騎手)
「前回がいい内容でしたし、もともと素質の高さを感じていました。そういうところが噛み合ってきて、いいレースをしてくれるだろうと思っていました。期待通りの内容でした。キッチリと組み立てて勝ってくれました。力をつけながら、大きいところへチャレンジできる馬になってほしいです。」 - 1着 パクスアメリカーナ(中内田充正調教師)
「揉まれなくて、折り合いを気にしながらのレースでした。京都の上り下りを上手にこなしてくれて、時間はかかりましたが、しっかり反応してくれました。7ヶ月出走していなかった分、心身ともに成長していると思います。前走はギリギリ間に合ったかな、という感じでしたが、今回は上積みがありました。もともと期待していた馬です。今後は馬の様子を見て決めます。」 - 2着 マイスタイル(田中勝春騎手)
「うまく行ってくれたと思いましたが、ねじ伏せられてしまいました。気にしていたことではありますが、外枠でしたからね...。」 - 3着 ミエノサクシード(川島信二騎手)
「跨った時から雰囲気が良かったです。いつもより頑張ってくれました。」 - 4着 アドマイヤアルバ(岩田康誠騎手)
「ゲートはそれなりに出て、直線まで我慢させていました。最後も脚を使っています。この距離の方が良いのではないかと思います。」 - 5着 ヒーズインラブ(藤岡康太騎手)
「上手にゲートを出て、ポジションを取りに行きました。行きっぷりが良かったので、もう少しうまく折り合えていれば、終いは伸びたかもしれません。」 - 6着 グァンチャーレ(古川吉洋騎手)
「ハンデを背負っていたので、その分でしょうか。」 - 7着 サラキア(池添謙一騎手)
「スローで動くに動けないポジションに入ってしまいました。じりじりとは伸びてくれていますが、目いっぱい脚を伸ばすことができませんでした。」 - 8着 カツジ(松山弘平騎手)
「直線で勝ち馬の後ろまで行ったのですが、反応があまり良くありませんでした。最後の1ハロンでエンジンがかかったという感じでした。」 - 9着 ゴールドサーベラス(柴山雄一騎手)
「具合はすごくよかったですが、なかなか前があかなくて…。それでも最後は来てくれてるんですが。」 - 10着 スマートオーディン(秋山真一郎騎手)
「能力があります。最後に速くなるように我慢させていました。折り合いを欠いていたところはありましたが、我慢させたことが次につながればいいですね。さすがはスマートオーディンです。」 - 11着 トゥラヴェスーラ(浜中俊騎手)
「良い感じでしたが、直線に入って瞬発力の差が出ました。」 - 12着 リライアブルエース(坂井瑠星騎手)
「イメージ通り、勝ち馬をマークして運べました。ただ、久々のぶんか、最後は反応しきれませんでした。」 - 13着 ロードクエスト(福永祐一騎手)
「タメていってくれ、という指示でした。伸びていますが、前残りになりました。」 - 14着 ツーエムマイスター(四位洋文騎手)
「良い感じでしたが、最後は止まってしまいました。」 - 15着 ストーミーシー(吉田隼人騎手)
「いいところで運べましたが、ペースが流れてくれれば良かったです。馬群が密集していたので、広いところに出したかったです。」 - 16着 アサクサゲンキ(松若風馬騎手)
「距離でしょうか...。いい頃の進んで行く感じは戻ってきています。」 - 17着 バリス(酒井学騎手)
「ゲートが開く前にテンションがガーッと上がってしまい、出遅れてしまいました。」
京都金杯(きょうときんぱい)のその他情報…
正賞はスポーツニッポン新聞社賞,YTV賞(1965年まで)。旧名称は迎春賞(1963-1965),スポーツニッポン賞金盃(1966-1969),スポーツニッポン賞金杯(1970-1995)。
備考…京都金杯は、1963年に創設された京都競馬場で施行される、サラ系4歳以上の馬による中央競馬の重賞競走。
芝2000m(1963-1999),芝1600m(2000~)