アドマイヤムーンの産駒成績

アドマイヤムーン(牡)

生年 2003年


年度別実績一覧
年度 順位 出走回数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 総賞金 出走頭数 EI
2024 90 49 4 4 3 38 8.2% 16.3% 22.4% 4380万 23 0.56
2023 88 234 6 13 16 199 2.6% 8.1% 15.0% 1億6323.9万 64 0.40
2022 58 422 10 27 23 362 2.4% 8.8% 14.2% 2億8859.8万 108 0.41
2021 38 412 21 17 24 350 5.1% 9.2% 15.0% 4億5694.9万 116 0.63
2020 37 411 17 23 25 346 4.1% 9.7% 15.8% 4億2770.8万 97 0.71
2019 26 469 30 23 23 393 6.4% 11.3% 16.2% 6億716.5万 115 0.86
2018 16 574 30 25 35 484 5.2% 9.6% 15.7% 10億3299.5万 139 1.19
2017 11 645 60 53 40 492 9.3% 17.5% 23.7% 14億8138.1万 129 1.84
2016 13 782 64 60 61 597 8.2% 15.9% 23.7% 12億2336.6万 175 1.12
2015 13 747 49 57 53 588 6.6% 14.2% 21.3% 10億7557.2万 180 0.97
2014 14 779 57 54 56 612 7.3% 14.2% 21.4% 10億5340.8万 166 1.04
2013 15 798 54 60 53 631 6.8% 14.3% 20.9% 11億6666.8万 183 1.07
2012 22 556 48 35 35 438 8.6% 14.9% 21.2% 7億1549.3万 139 0.87
2011 52 116 16 15 7 78 13.8% 26.7% 32.8% 2億5512.8万 42 0.99
年度 順位 出走回数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 総賞金 出走頭数 EI


EI:アーニングインデックス(Average Earning Index)とは、競馬においては、種牡馬の成績を表す1つの指標で、種牡馬別の産駒収得賞金に関する指標で 全競走における競走馬1頭あたりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの収得賞金の比率をあらわしたものです。
計算式は (産駒の総収得賞金÷産駒の出走頭数)÷(全出走馬収得賞金÷総出走頭数) です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アーニングインデックス
  当サイトではJRA(日本中央競馬)のみを対象として算出しています。




アドマイヤムーンは2003に生まれたエンドスウィープ産駒の種牡馬。
リーディングサイアーの最高は2017年度の第11位となっている。
リーディングサイアー(Leading Sire)とは、産駒の獲得賞金の合計額による種牡馬の順位のこと。年度別実績一覧では「順位」として表記しています。
系統はフォーティナイナーで「ミスタープロスペクター中期の産駒になるフォーティナイナーは、1992年の米新種牡馬チャンピオンとなり、3世代目が2歳戦でデビューした1994年になると、北米リーディングサイヤーになる勢いまで見せた。それを見てJRAが1000万ドル(当時9億円)で購入。日本では1996年からの供用開始となったが、アメリカに残してきた産駒がエディターズノート(ベルモントS)、コロナドズクエスト(トラヴァーズS)を双璧に、GⅠ勝ちラッシュを起こしたのはその直後のことだった。フォーティナイナーは日本の芝でも活躍馬を出したが、GⅠ級の大物はダートに集中した。ちょうどダート路線の整備拡充がされたばかりの時代で、それが成功の大きな後押しをしたと言えるだろう。ユートピア(南部杯2回、ゴドルフィンマイル)、マイネルセレクト(JBCスプリント)など、ダートの交流重賞で多数の重賞勝ち馬を出している。フォーティナイナーは現在、世界的にサイヤーオブサイヤーズ(種牡馬群の父)の地位を築き上げ、北米や中南米で成功種牡馬が相次いでいる。面白いのはその多くが、競走馬としてはGⅡ、GⅢ級か、もしくはそれ以下の馬である点だ。アメリカで父系を発展させているディストーテッドヒューモアも、GⅡどまりの馬だった。社台グループが導入したエンドスウィープも、やはりGⅢしか勝っていなかったが、アドマイヤムーン(ジャパンC、ドバイデューティーフリー)、スイープトウショウ(宝塚記念)を出す大成功を収めた。アメリカで出したGⅠウイナーも、トリッピが種牡馬となって成功し、日本に導入されたスウェプトオーヴァーボードもまずまずの成功。さらにGⅢしか勝てなかったプリサイスエンドも、日本に入って意外な成功を見せている。このあたりはいかにもフォーティナイナー系らしい。またアドマイヤムーンも初産駒を2011年に送り出したが、いきなりファインチョイスが函館2歳Sを勝つ好スタートを切った。父系のさらなる発展を漂わせている。」が特徴とされている。