谷川岳ステークス (L)
サラ系4歳以上 オープン 1回新潟1日
芝1600m 左外 (国際) 別定 (特指)
馬名 | 性齢 | 調教師 | 斤量 | 戦績 | 総賞金 | 父 | 前走 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アオイクレアトール | 牡5 | [東]古賀慎明 | 56.0 | 16戦4勝 | 7894.6万 | キングカメハメハ | 谷川岳ステークス | 中 0週 | |
アルジャンナ | 牡5 | [西]奥村豊 | 57.0 | 11戦1勝 | 7156.2万 | ディープインパクト | 谷川岳ステークス | 中 0週 | |
ウインカーネリアン | 牡5 | [東]鹿戸雄一 | 56.0 | 17戦6勝 | 1億878.6万 | スクリーンヒーロー | 米子ステークス | 中-6週 | |
キョウヘイ | 牡8 | [西]宮本博 | 56.0 | 38戦3勝 | 1億1786.6万 | リーチザクラウン | 米子ステークス | 中-6週 | |
キングハート | 牡9 | [東]尾形和幸 | 58.0 | 57戦6勝 | 1億9611.8万 | オレハマッテルゼ | 欅ステークス | 中-3週 | |
サクセッション | セン5 | [東]国枝栄 | 56.0 | 14戦3勝 | 5411.5万 | キングカメハメハ | 谷川岳ステークス | 中 0週 | |
ジナンボー | 牡7 | [東]堀宣行 | 58.0 | 16戦4勝 | 1億632.5万 | ディープインパクト | 谷川岳ステークス | 中 0週 | |
スーパーフェザー | セン7 | [西]渡辺薫彦 | 56.0 | 28戦4勝 | 1億1114.8万 | ディープインパクト | 米子ステークス | 中-6週 | |
スイーズドリームス | 牡8 | [西]須貝尚介 | 56.0 | 24戦4勝 | 9034.5万 | ディープインパクト | ストークステークス | 中100週 | |
トウカイエトワール | 牡5 | [西]茶木太樹 | 56.0 | 13戦4勝 | 5146.4万 | ヘニーヒューズ | 欅ステークス | 中-3週 | |
ノルカソルカ | 牡5 | [西]藤岡健一 | 56.0 | 21戦4勝 | 8750.1万 | エピファネイア | ダービー卿チャレンジ | 中 5週 | |
ファンタジステラ | 牡8 | [西]音無秀孝 | 56.0 | 28戦5勝 | 8182.1万 | ダイワメジャー | 韋駄天ステークス | 中-2週 | |
フランツ | セン7 | [西]音無秀孝 | 56.0 | 25戦4勝 | 1億393.7万 | ディープインパクト | メイステークス | 中-2週 | |
ベレヌス | 牡5 | [西]杉山晴紀 | 56.0 | 20戦4勝 | 8326.3万 | タートルボウル | 谷川岳ステークス | 中 0週 | |
ホウオウピースフル | 牝5 | [東]大竹正博 | 54.0 | 14戦3勝 | 4777.5万 | オルフェーヴル | 巴賞 | 中-8週 | |
ルークズネスト | 牡4 | [東]久保田貴士 | 57.0 | 12戦2勝 | 8112.5万 | モーリス | パラダイスステークス | 中-7週 | |
レッドヴェイロン | 牡7 | [東]鹿戸雄一 | 56.0 | 24戦4勝 | 1億1670.3万 | キングカメハメハ | 欅ステークス | 中-3週 |
戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2022年5月7日(土)開催の谷川岳ステークスの特別登録馬情報です。
コース情報
スタート地点は向正面直線の真ん中よりやや右。3コーナーまでの直線は約550m(Aコース時)。バックストレッチの内回りと外回りの分岐点を過ぎたところから、約2mの坂を上る。3~4コーナーはスパイラルカーブで、やや急な下り坂。仮柵によるコース設定はA、Bの2パターンで、最後の直線距離はともに659m。この部分はほぼ平坦だが、距離は日本最長を誇る。前半は平均ペースで3~4コーナーのカーブでペースダウン、後半瞬発力勝負というのがおおまかな流れ。よって、すべてのクラスの水準ラップで前半3ハロンより後半3ハロンの方が速くなっている。全体の時計も速く、関屋記念では1分32秒半ばが水準時計。新潟2歳Sでも1分34秒台の時計が出る。仕掛けのタイミングは最後の直線に入ってからでも十分に間に合うため、逃げにとっては厳しいコース。要は最後の600~800mでどれだけ速い上がりを使うことができるかがポイントだ。Aコースでは先行~差しが互角。Bコースでは差し馬が圧倒的に優勢。枠順ほぼフラット。種牡馬成績はアグネスタキオン、フジキセキ、タニノギムレット、サクラバクシンオー、キングカメハメハ、ジャングルポケットらが上位。全体的にはヘイルトゥリーズン系が強い。アグネスデジタル、マイネルラヴは苦戦。 ●クラス別水準ラップ(3F-2F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(35.6-24.7-34.0=1.34.3)、3歳以上500万(35.5-24.1-34.4=1.34.0)、3歳以上1000万(35.2-23.9-34.2=1.33.3)、3歳以上準OP・OP特別(35.1-23.4-34.5=1.33.0)、3歳以上重賞(35.6-23.4-33.5=1.32.5)