KeibaList

明石特別 (特別競走)

サラ系4歳以上 2回阪神7日
芝1800m 右外 (混合) (特指)



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
セグレドスペリオル 牡8 [西]宮本博 58.0 0戦0勝 6612.6万 トーセンホマレボシ 明石特別 中 0週
ルクスビッグスター 牡4 [西]清水久詞 58.0 11戦2勝 2270万 キタサンブラック 石和特別 中-1週
プッシュオン 牡4 [西]西村真幸 58.0 11戦3勝 4370.3万 キズナ 調布特別 中-5週
ブリタニア 牡4 [西]杉山佳明 58.0 0戦0勝 2445万 ハービンジャー ホンコンJCT 中-7週
メタルスピード 牡4 [東]斎藤誠 58.0 18戦2勝 7217.5万 シルバーステート 皆生特別 中-9週
ハギノアルデバラン 牡4 [西]鮫島一歩 58.0 0戦0勝 2662.4万 ジャスタウェイ 明石特別 中 0週
シンリミテス 牡5 [西]大根田裕之 58.0 24戦2勝 1935万 ドレフォン 4歳上2勝クラス 中-4週
ジェンヌ 牝5 [西]安達昭夫 56.0 23戦2勝 3646.5万 ディープインパクト 糺の森特別 中-2週
ショウナンアデイブ 牡5 [西]高野友和 58.0 0戦0勝 6679.2万 ディープインパクト 下鴨ステークス 中-7週
プリマヴィータ 牝5 [西]藤沢則雄 56.0 32戦4勝 1660万 ハービンジャー オーストラリアT 中-5週
キングダムウイナー 牡7 [西]藤野健太 58.0 0戦0勝 3791万 ディープインパクト 明石特別 中 0週
グランデサラス 牡4 [西]池添学 58.0 10戦2勝 1740万 エピファネイア 明石特別 中 0週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2024年4月13日(土)開催の明石特別の特別登録馬情報です。


コース情報

2コーナー出口付近のポケットからの発走。芝1600mのスタート地点からそのまま200mバックしたところがスタート地点で、内回りの芝1400mと同じ位置になる。しかし、外回りコース使用なので、最初のコーナー(3コーナー)まで600m以上も距離がある。ゆったりとした3~4コーナーを回り、最後の直線距離はAコース時が473.6m、Bコース時が476.3m。直線半ばまで下りが続き、残り200m付近でゴール前の急坂。約120mの間に1.8mの勾配を一気に駆け上がる。AコースとBコースでは直線部分で3m、曲線部分で4m幅員が違う。主にAコースは開催前半、Bコースは開催後半に使用されている。前半3ハロンの平均はマイル戦とほぼ同じ流れ。各クラスともに35秒台。後半3ハロンの平均も各クラス34秒台後半というめずらしい傾向にある。よって、中盤の3ハロンの厳しさがクラスの差に繋がる。一般的には緩むところだが、上のクラスになるほどその度合いが小さい。基本的には後半に速い脚が必要なので、決め手が問われる。また、Aコース時は差し馬が優秀、Bコース時は逃げ・先行馬が活躍という傾向がある。枠順による差はあまりない。種牡馬成績はアグネスタキオンを筆頭にステイゴールド、マンハッタンカフェ、ダンスインザダーク、フジキセキ、スペシャルウィークとヘイロー系が軒並み上位。あとはマヤノトップガン、ホワイトマズル、キングカメハメハ、シンボリクリスエスが上位の顔ぶれ。クロフネ、ジャングルポケット、タイキシャトル、キングヘイローはひと息。 ●クラス別水準ラップ(3F-3F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(35.0-37.6-34.7=1.47.3)、3歳以上500万(35.5-36.9-34.9=1.47.3)、3歳以上1000万(35.6-36.5-34.7=1.46.8)、3歳以上準OP・OP特別(35.5-36.1-34.9=1.46.5)、3歳以上重賞(35.2-36.3-34.7=1.46.2)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30