着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | タイム | 着差 | PCI | 通過 | 上3F | Ave-3F | 斤量 | 馬体重 | 人気 | オッズ | 調教師 | 賞金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 11 | コパノキッキング | セン4 | O.マーフィー | 1:23.5 | 51.9 | 07-05 | 35.4 | 36.08 | 56.0 | 478(-2) | 2 | 4.3 | 村山明 | 3857万 | ||
2 | 1 | 2 | ユラノト | 牡5 | C.ルメール | 1:23.6 | 3/4 | 49.7 | 04-04 | 35.9 | 35.78 | 56.0 | 506(+6) | 3 | 5.0 | 松田国英 | 1516万 |
3 | 1 | 1 | クインズサターン | 牡6 | 四位洋文 | 1:23.9 | 1.3/4 | 51.8 | 09-08 | 35.6 | 36.23 | 56.0 | 476(-6) | 5 | 13.7 | 野中賢二 | 958万 |
4 | 3 | 6 | モーニン | 牡7 | 和田竜二 | 1:24.2 | 2 | 52.9 | 12-13 | 35.5 | 36.53 | 58.0 | 522(+2) | 6 | 14.4 | 石坂正 | 570万 |
5 | 5 | 9 | ワンダーリーデル | 牡6 | 柴田大知 | 1:24.3 | 1/2 | 49.2 | 05-05 | 36.3 | 36.00 | 56.0 | 534(+2) | 12 | 131.7 | 沖芳夫 | 380万 |
6 | 7 | 14 | ノボバカラ | 牡7 | F.ミナリク | 1:24.4 | 1/2 | 46.5 | 03-03 | 36.9 | 35.63 | 56.0 | 506(-6) | 14 | 271.8 | 森秀行 | |
7 | 4 | 8 | ヤマニンアンプリメ | 牝5 | 内田博幸 | 1:24.5 | 1/2 | 50.1 | 07-08 | 36.2 | 36.23 | 54.0 | 492(-4) | 11 | 63.9 | 中村均 | |
8 | 6 | 12 | サンライズノヴァ | 牡5 | 戸崎圭太 | 1:24.6 | クビ | 50.3 | 12-10 | 36.2 | 36.30 | 57.0 | 540(+2) | 1 | 2.5 | 音無秀孝 | |
9 | 8 | 15 | キタサンミカヅキ | 牡9 | 森泰斗 | 1:24.6 | クビ | 50.3 | 09-10 | 36.2 | 36.30 | 58.0 | 528(-2) | 9 | 41.2 | 佐藤賢二 | |
10 | 2 | 4 | ケイアイノーテック | 牡4 | 藤岡佑介 | 1:24.7 | 1/2 | 50.0 | 11-10 | 36.3 | 36.30 | 58.0 | 468(-8) | 7 | 18.4 | 平田修 | |
11 | 4 | 7 | クロスケ | 牡4 | 田辺裕信 | 1:24.8 | クビ | 51.2 | 15-13 | 36.1 | 36.53 | 55.0 | 454(-2) | 15 | 310.3 | 水野貴広 | |
12 | 3 | 5 | ラブバレット | 牡8 | 大野拓弥 | 1:25.1 | 1.3/4 | 47.0 | 05-05 | 37.1 | 36.00 | 56.0 | 482(+1) | 16 | 506.3 | 加藤和宏 | |
13 | 8 | 16 | マテラスカイ | 牡5 | 武豊 | 1:25.2 | 1/2 | 42.7 | 01-01 | 38.1 | 35.33 | 57.0 | 518(+7) | 4 | 7.9 | 森秀行 | |
14 | 2 | 3 | サトノファンタシー | 牡6 | 岩田康誠 | 1:25.5 | 2 | 49.3 | 14-13 | 36.8 | 36.53 | 56.0 | 496(+6) | 8 | 31.5 | 松田国英 | |
15 | 7 | 13 | メイショウウタゲ | 牡8 | 酒井学 | 1:25.6 | クビ | 49.9 | 15-16 | 36.7 | 36.68 | 56.0 | 520(+6) | 10 | 52.8 | 安達昭夫 | |
16 | 5 | 10 | レッドゲルニカ | セン6 | 蛯名正義 | 1:26.1 | 3 | 41.4 | 02-02 | 38.8 | 35.48 | 56.0 | 546(-6) | 13 | 173.3 | 藤沢和雄 |
ラップタイム
12.4 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 12.2 - 12.0 - 12.2 |
平均1F:11.71 , 平均3F:35.33 , RPCI:47.05 , PCI3:50.33 |
通過タイム
12.4 - 23.5 - 35.0 - 47.1 - 59.3 - 71.3 - 83.5 |
71.1 - 60 - 48.5 - 36.4(上り) |
払い戻し金
方式 | 馬番 | 配当 | 人気 |
---|---|---|---|
単勝 | 11 | 430 | 2 |
複勝 | 1 | 300 | 5 |
2 | 190 | 2 | |
11 | 210 | 3 | |
枠連 | 1-6 | 330 | 1 |
馬連 | 2-11 | 1,250 | 4 |
方式 | 馬番 | 配当 | 人気 |
---|---|---|---|
馬単 | 11-2 | 2,360 | 9 |
ワイド | 1-2 | 880 | 8 |
1-11 | 1,030 | 11 | |
2-11 | 510 | 4 | |
三連複 | 1-2-11 | 5,220 | 17 |
三連単 | 11-2-1 | 18,930 | 58 |
レース動画
コーナー通過
3コーナー | 16,10,14-2(5,9)(8,11)(1,15)4(6,12)3-(7,13) |
4コーナー | 16,10,14,2(5,9,11)(1,8)(4,15,12)(3,7,6)13 |
レース後のコメント
- 1着 コパノキッキング(村山明調教師)
「スタートが良かったです。無理に下げなくていいですよ、とは言っていました。ちょうどいい位置だったと思っています。初の左回りでしたし、距離を克服してくれました。」 - 1着 コパノキッキング(O.マーフィー騎手)
「いい位置へ楽につけられました。これからが楽しみです。唯一1200mから1400mへの距離延長を懸念していました。早めに先頭へ立たないように気をつけて乗りました。JRAや皆さんのサポートに感謝しています。日本の競馬は世界一と思っています。何回でも来たいと思っています。"またね"(日本語で)。」 - 2着 ユラノト(C.ルメール騎手)
「マテラスカイの後ろにつけられて、いいポジションでレースが出来ました。直線もスムースに抜けられて、精一杯頑張ってくれたのですが、今日は勝った馬が強かったです。」 - 3着 クインズサターン(四位洋文騎手)
「レース前に調教師から、"リズムを崩さないように"と言われていたので、この馬のリズムで中団から行きました。いい感じで最後まで詰めているけど、2着までに入って賞金を加算したかったので残念です。」 - 4着 モーニン(和田竜二騎手)
「ようやく復調気配がある。あとは枠順と展開。本番に向けて楽しみ。」 - 5着 ワンダーリーデル(柴田大知騎手)
「砂を被ると嫌がっていましたが、砂を被らないところに出してからはよく伸びていました。とてもいい馬です。」 - 6着 ノボバカラ(F.ミナリク騎手)
「いいスタートから3番手につけて、リラックスしていました。最後まで走っていて、よく頑張ってくれました。」 - 7着 ヤマニンアンプリメ(内田博幸騎手)
「コパノキッキングの近くにいなきゃと思ったが、アッという間に離された。最後に苦しいところに来たが、切り替えたらまた伸びた。」 - 8着 サンライズノヴァ(戸崎圭太騎手)
「この馬に合う条件だったのに、これだけ負けるのは久々です。形としてはイメージ通りで、4コーナーでもいつもの感じでしたが、直線ではいつもの反応がありませんでした。」 - 9着 キタサンミカヅキ(森泰斗騎手)
「勝ち馬の後ろにつけられましたが、一気に離されました。今日は"開き直って乗って欲しい"という指示でした。サンライズノヴァと同じくらいは伸びていましたが、やはり甘くないです。」 - 10着 ケイアイノーテック(藤岡佑介騎手)
「体調はものすごく良かったです。ダートはまったくダメというわけではありませんが、一線級の相手にはまだ厳しいです。」 - 12着 ラブバレット(大野拓弥騎手)
「年齢を感じさせない動き。距離はこのくらいまではいいと思う。コースが変わればもう少しやれそう。」 - 13着 マテラスカイ(武豊騎手)
「自分のレースができたけど、乾いたダートが合わない。」 - 14着 サトノファンタシー(岩田康誠騎手)
「重賞でもう少しうまくやりたかった。」 - 15着 メイショウウタゲ(酒井学騎手)
「どうしてもゲートの中で座り込んでしまいますね。交流重賞などであれば、挽回できますが、重賞に入っては大きなロスになりますね。」 - 16着 レッドゲルニカ(蛯名正義騎手)
「パサパサのダートだと走りづらい。もう少し締まった馬場がいい。」
根岸ステークス(ネギシステークス)のその他情報…
正賞は地方競馬全国協会理事長賞。旧名称は根岸ステークス(1987-1993)、東京中日スポーツ杯根岸ステークス(1994-2000)、根岸ステークス(2001~)。
備考…根岸ステークスは、1987年にGⅢとして創設された日本中央競馬会が東京競馬場で施行するサラ系4歳以上の馬による中央競馬の重賞競走。
ダート1400m(1987-1989),ダート1200m(1990~2000),ダート1400m(2001~2002),ダート1200m(2003),ダート1400m(2004~)
根岸とは江戸時代末期に日本初の近代競馬場である根岸競馬場があったことにちなんでいる。現在は根岸森林公園になっている。