KeibaList

コスモス賞 (特別競走)

サラ系2歳 オープン 2回札幌1日
芝1800m 右 (国際) 別定 (特指)



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
ウインアグライア 牝2 [東]和田雄二 54.0 16戦3勝 2316.8万 マツリダゴッホ ポートアイランドS 中-111週
カランドゥーラ 牡2 [東]蛯名正義 54.0 20戦3勝 924.8万 モーリス 弥彦ステークス 中-195週
コスモアシュラ 牡2 [地]加藤和宏 54.0 33戦7勝 912.4万 ゴールドシップ エアリーフローラ特別 中-186週
シンタロウ 牡2 [地]山中尊徳 54.0 45戦4勝 477万 プリサイスエンド 松戸スプリント 中-182週
モリノオーシャン 牝2 [地]茂崎正善 54.0 36戦3勝 233万 ホッコータルマエ 鳥取食パラダイス畜産 中-180週
ラッキードリーム 牡2 [地]新子雅司 54.0 29戦17勝 420万 シニスターミニスター 白鷺賞 中-183週
リーブラテソーロ 牡2 [東]加藤士津八 54.0 10戦1勝 750万 リオンディーズ 3歳上1勝クラス 中-57週
リュミエール 牡2 [地]福永敏 54.0 34戦9勝 214.5万 クリエイター2 日向坂賞競走 中-183週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2020年8月15日(土)開催のコスモス賞の特別登録馬情報です。


コース情報

スタート地点は正面スタンド前。ホームストレッチの半ば付近で、最初のコーナーまでの距離は約180m。札幌競馬場の芝コースは高低差が0.6mと小さく、全周にわたりほぼ平坦。また、コース全体が丸みを帯びており、コーナーが大回りで直線部分が短いという特徴がある。よって、1~2コーナー、3~4コーナーはかなり緩やかなカーブ。最後の直線距離はAコース時が266.1m、Bコース時が267.6m、Cコース時が269.1m。芝は洋芝。1コーナーまでの距離が短いため、最初の1ハロンのペースはやや速い。2ハロン目は当然速く、ペースが落ち着くとしたらその後の向正面の直線。ただ、極端には緩まずに一定のペースで流れることが多い。上がりの競馬にはあまりならない。脚質的には逃げ~先行馬が有利。ただし、仮柵がA?B?Cと移動するにつれて逃げ~先行馬の成績は下がり、差し馬が台頭する。開幕週・Aコースの条件下で行われるクイーンSは逃げ馬の天下となっている。枠順は基本的に内がいいが、内で出脚が悪いとへこまされて簡単に位置取りが悪くなるので諸刃の剣。中枠から先行できるタイプが最もリスクが少ない。種牡馬成績はスペシャルウィーク、ダンスインザダーク、フジキセキ、ネオユニヴァース、ステイゴールド、マンハッタンカフェらサンデーサイレンスの系統が強い。キングカメハメハらミスタープロスペクター系はひと息。 ●クラス別水準ラップ(3F-3F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(36.3-37.3-36.2=1.49.8)、3歳以上500万(37.0-37.2-35.6=1.49.8)、3歳以上1000万(36.4-37.2-35.6=1.49.2)、3歳以上準OP・OP特別(─)、3歳以上重賞(36.0-36.5-35.5=1.48.0)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30