KeibaList

羊ヶ丘特別 (特別競走)

サラ系3歳以上 2勝クラス 2回札幌1日
芝1500m 右 (混合) 定量 (特指)



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
アバンチュリエ セン3 [東]大竹正博 54.0 16戦3勝 2609.6万 モーリス 渡月橋ステークス 中-93週
イズンシーラブリー 牝4 [東]加藤征弘 55.0 24戦2勝 4360.4万 ディープインパクト 大日岳特別 中-92週
グレイトオーサー セン5 [東]堀宣行 57.0 17戦3勝 4532.6万 ノヴェリスト 新潟日報賞 中-51週
ココリホウオウ 牡4 [東]古賀慎明 57.0 24戦2勝 3761.8万 ワールドエース テレビ山梨杯 中-77週
サトノルーチェ 牝4 [西]吉村圭司 55.0 20戦2勝 2690.1万 ディープインパクト 大濠特別 中-78週
シティレインボー 牡4 [西]北出成人 57.0 28戦2勝 6131.8万 エピファネイア 4歳上2勝クラス 中-75週
シベリアンタイガー セン11 [地]雑賀正光 57.0 78戦6勝 7051万 タニノギムレット 伊予馬事畜産特別 中-82週
ジャガード 牡4 [東]和田雄二 57.0 0戦0勝 2026万 トーセンラー 4歳上2勝クラス 中-90週
デルマカンノン 牝4 [西]緒方努 55.0 41戦2勝 4142.6万 スピルバーグ 高尾特別 中-92週
トーセンヴァンノ セン3 [東]小桧山悟 54.0 24戦2勝 3078.6万 ヴァンキッシュラン 障害4歳上未勝利 中-84週
ハッピーホンコン 牡4 [地]中川竜馬 57.0 55戦5勝 1113万 エスポワールシチー すみれ賞 中-81週
ピースマインド 牡9 [西]宮徹 57.0 63戦3勝 7946.5万 ディープインパクト 青空たまご特別A2B 中-18週
プレトリア セン7 [地]工藤真司 57.0 53戦11勝 6160.9万 ヨハネスブルグ Aー2 中-81週
ペドラフォルカ 牝4 [西]上村洋行 55.0 18戦2勝 2033万 ディープインパクト 4歳上2勝クラス 中-38週
ミモザイエロー 牝6 [東]戸田博文 55.0 47戦2勝 6043.7万 オルフェーヴル 4歳上2勝クラス 中-27週
ルーチェデラヴィタ 牝5 [西]須貝尚介 55.0 24戦2勝 3747万 キズナ 3歳上2勝クラス 中-0週
ワザモノ 牡4 [東]尾関知人 57.0 21戦2勝 3240.5万 マツリダゴッホ 葉山特別 中-93週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2022年8月13日(土)開催の羊ヶ丘特別の特別登録馬情報です。


コース情報

JRAで唯一組まれている距離で、札幌競馬場を象徴する特殊なコース。スタート地点は1コーナー横にあるポケット。スタート後、約170m斜めに走り向正面直線に合流。札幌競馬場の芝コースは高低差が0.6mと小さく、全周にわたりほぼ平坦。また、コース全体が丸みを帯びており、コーナーが大回りで直線部分が短いという特徴がある。よって、3~4コーナーはかなり緩やかなカーブ。最後の直線距離はAコース時が266.1m、Bコース時が267.6m、Cコース時が269.1m。芝は洋芝。全体的には中山芝1600mに似たようなコース形態になっている。前半の2.5ハロンはペースが速く、クラスを問わず29秒5が水準時計。その後は中盤からゴールまで一定のペースで進むことが多い。脚質別成績を見ると、Aコース時は逃げ馬が圧倒的に強い。ところがBコース、Cコースになると逃げ馬が壊滅。先行馬と差し馬がそれぞれ互角の活躍。追い込みは常に厳しい。枠順傾向は中山芝1600m同様、内枠が有利。フルゲートは14頭だが、スタート直後にコーナーがあるので外枠の馬は、外々を回らされて不利になる。外枠の差し馬は割引が必要。内枠の馬同士で決まり、大波乱という結果もめずらしくない。要求される距離適性は、マイルよりやや短め。平坦コースのせいか、1400mがベストの馬でも対応しやすい。種牡馬傾向はスペシャルウィーク、サクラバクシンオー、タイキシャトル、クロフネらが上位拮抗。グラスワンダー、アグネスタキオン、フジキセキはあまりよくない。 ●クラス別水準ラップ(2.5F-2F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(29.7-24.6-35.6=1.29.9)、3歳以上500万(29.5-24.0-35.9=1.29.4)、3歳以上1000万(29.6-23.9-35.5=1.29.0)、3歳以上準OP・OP特別(─)、3歳以上重賞(─)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30