KeibaList

クロッカスステークス (L)

サラ系3歳 オープン 1回東京1日
芝1400m 左 (国際) 別定 (特指)



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
アルトシュタット 牡3 [西]安田翔伍 56.0 15戦3勝 1948.2万 ロードカナロア 長岡京ステークス 中-88週
ウインモナーク 牡3 [東]奥平雅士 56.0 16戦3勝 940万 ビッグアーサー フリーウェイS 中-120週
コラリン 牝3 [東]木村哲也 54.0 0戦0勝 3314.2万 ダイワメジャー ラジオ福島賞 中-115週
シーズアクイーン 牝3 [東]石毛善彦 54.0 17戦1勝 587万 ダノンレジェンド 飛竜特別 中-120週
ジャングロ 牡3 [西]森秀行 56.0 12戦4勝 2710.3万 More Than Ready 夕刊フジ杯オパールS 中-88週
デュガ 牡3 [西]森秀行 56.0 19戦4勝 2164.2万 Practical Joke 阪急杯 中-108週
トウシンマカオ 牡3 [東]高柳瑞樹 56.0 18戦6勝 4236.8万 ビッグアーサー 京王杯スプリングC 中-119週
フリートオブフット 牝3 [東]奥村武 54.0 18戦2勝 690万 キンシャサノキセキ 4歳上2勝クラス 中-118週
プルパレイ セン3 [西]須貝尚介 56.0 20戦3勝 3195.3万 イスラボニータ 京王杯スプリングC 中-119週
リトス 牝3 [東]高橋裕 54.0 22戦2勝 2553.3万 シルバーステート キャンドルライト賞 中-99週
レッツリブオン セン3 [東]伊藤大士 56.0 26戦1勝 1430万 ダノンレジェンド 由比ヶ浜特別 中-122週
ワールドコネクター 牡3 [東]蛯名正義 56.0 16戦2勝 976万 Connect 4歳上2勝クラス 中-116週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2022年1月29日(土)開催のクロッカスステークスの特別登録馬情報です。


コース情報

スタート地点は向正面直線の真ん中付近。スタート直後の3コーナー手前で緩やかな昇り坂があり、3~4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線に入ると、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)。東京競馬場全体の高低差は2.7mある。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。仮柵によるコース設定はA、B、C、Dの4パターン。3mごとに幅員が異なる。例年、Dコースは1~2月に使用され、芝内側部分を保護している。各クラスで前半3ハロンより、後半3ハロンが速いのが特徴。コース形態上、京都や阪神の芝1400mよりもペースが落ち着きやすい。瞬発力勝負になり、上がりの速さが問われることになる。したがって、スプリンターのスピードよりも、マイラーの切れが武器になる。ただし、馬場状態にもよる。近年は外から差しにくい馬場になることが多い。また、Aコース、Bコースでは逃げ・先行・差し馬の成績はほぼ互角だが、CコースとDコースは逃げ・先行馬の好走が目立つ。スタートして間もなくカーブがあるため、内枠はやや有利。種牡馬成績はサクラバクシンオーが筆頭。続くのがタイキシャトル、シンボリクリスエス、マイネルラヴ、クロフネら。速い上がりは必要でもヘイロー系は優勢ではない。ダンスインザダーク、スペシャルウィーク、ネオユニヴァース、ゴールドアリュールらはひと息。 ●クラス別水準ラップ(3F-1F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(35.3-12.2-34.2=1.21.7)、3歳以上500万(35.6-12.2-34.5=1.22.3)、3歳以上1000万(35.3-11.9-34.5=1.21.7)、3歳以上準OP・OP特別(35.0-11.8-34.3=1.21.1)、3歳以上重賞(34.8-11.4-34.2=1.20.4)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30