枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 前走 | 前々走 | 3走前 | 4走前 | 5走前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
170.7
8人気
5戦0勝 (0万)
426kg (-6)
的場均[美浦]
|
![]() 牝3/栗毛 今村聖奈 51.0kg (データ確認) |
23/03/11
阪神
10
10頭 1番 10人
432kg 北村友一 54.0 1600芝 良 1:35.3
10-10 35.8F
ショーモン (+2.0)
|
23/02/12
阪神
11
16頭 15番 11人
436kg 大久保友 51.0 1200ダ 良 1:15.6
07-07 38.9F
エイシンフェンサー (+1.9)
|
23/01/21
中京
7
11頭 7番 9人
440kg 松田大作 54.0 1600芝 良 1:37.1
05-05-05 35.6F
シャドウフューリー (+1.6)
|
22/12/25
中山
10
16頭 9番 12人
444kg 原優介 52.0
1600芝 良 1:38.1 01-02-03 37.4F
ペリファーニア (+2.1)
|
|
2 | 2 |
9.8
4人気
4戦1勝 (670万)
478kg (-8)
石橋守[栗東]
|
![]() 牡3/青鹿毛 角田大河 54.0kg (データ確認) |
23/02/19
阪神
6
11頭 3番 5人
486kg 角田大河 54.0 1400芝 稍 1:23.3
08-09 34.6F
スカイロケット (+0.3)
|
23/01/22
小倉
1
18頭 10番 10人
486kg 松本大輝 55.0 1200芝 良 1:09.2
09-06 35.2F
ピースフルナイト (-0.2)
|
22/07/10
小倉
11
12頭 7番 9人
466kg 角田大河 51.0 1800芝 良 1:51.1
09-08-10-09 35.7F
ラヴェル (+1.6)
|
|
|
3 | 3 |
1.5
1人気
3戦2勝 (1790万)
452kg (±0)
今野貞一[栗東]
|
![]() 牝3/芦毛 坂井瑠星 54.0kg (データ確認) |
23/01/07
中京
2
9頭 3番 3人
452kg 坂井瑠星 54.0 1200芝 良 1:08.4
05-05 33.6F
プロトポロス (+0.1)
|
22/11/19
阪神
1
14頭 11番 3人
454kg 坂井瑠星 54.0 1200芝 良 1:10.3
03-03 34.5F
スモーキンビリー (-0.2)
|
|
|
|
4 | 4 |
14.4
5人気
6戦1勝 (1202万)
432kg (-4)
小島茂之[美浦]
|
![]() 牡3/鹿毛 横山琉人 54.0kg (データ確認) |
23/02/19
阪神
4
11頭 1番 8人
436kg 藤岡康太 56.0 1400芝 稍 1:23.2
04-04 34.8F
スカイロケット (+0.2)
|
22/11/12
福島
1
16頭 2番 2人
426kg 横山琉人 53.0 1200芝 良 1:10.3
10-10 35.0F
エルディアナ (-0.2)
|
22/10/16
東京
3
14頭 13番 2人
424kg 吉田豊 55.0 1400芝 良 1:22.7
14-12 34.1F
ショッキングブルー (+0.1)
|
22/09/17
中山
5
16頭 13番 4人
424kg 菅原明良 54.0
1200芝 良 1:09.6 14-13 33.7F
シルバーレイズ (+0.5)
|
22/07/03
函館
3
8頭 2番 2人
420kg 横山琉人 51.0
1800芝 良 1:52.7 04-05-07-05 35.2F
シーウィザード (+1.0)
|
5 | 5 |
27.1
6人気
5戦1勝 (1010万)
480kg (+14)
宮本博[栗東]
|
![]() 牡3/青鹿毛 石橋脩 56.0kg (データ確認) |
22/11/12
東京
1勝クラス
16
16頭 7番 13人
466kg 坂井瑠星 55.0 1400ダ 良 1:28.1
13-12 39.5F
ペリエール (+3.0)
|
22/10/15
阪神
1
9頭 9番 1人
472kg 川田将雅 55.0 1400ダ 良 1:27.1
02-02 38.6F
タガノアレハンドラ (-0.3)
|
22/08/07
新潟
2
15頭 8番 2人
462kg 川田将雅 54.0 1400芝 良 1:22.2
03-03 35.4F
サイモンオリーブ (+0.1)
|
22/07/09
小倉
2
10頭 6番 1人
458kg 川田将雅 54.0
1200芝 稍 1:09.0 03-03 34.6F
タマモブラックタイ (0.0)
|
|
6 | 6 |
9.7
3人気
4戦1勝 (628万)
468kg (+8)
庄野靖志[栗東]
|
![]() 牡3/鹿毛 武豊 56.0kg (データ確認) |
23/02/19
小倉
1
18頭 9番 6人
460kg 西村淳也 56.0 1200芝 重 1:10.6
04-07 36.2F
ルリイロ (-0.1)
|
23/01/15
小倉
6
18頭 10番 5人
470kg 今村聖奈 53.0 1200芝 稍 1:10.3
08-07 35.7F
ユカリプレリュード (+1.2)
|
22/12/04
阪神
6
12頭 10番 1人
470kg 西村淳也 55.0 1400ダ 稍 1:28.1
02-03 40.0F
インヒズアイズ (+2.5)
|
|
|
7 | 7 |
454.0
9人気
6戦0勝 (0万)
400kg (-12)
浅野洋一郎[美浦]
|
![]() 牡3/黒鹿毛 国分恭介 56.0kg (データ確認) |
23/02/12
東京
10
16頭 12番 16人
412kg 山田敬士 54.0 1400ダ 重 1:26.8
06-06 38.6F
キープブライトン (+3.0)
|
22/12/11
中山
12
16頭 2番 14人
412kg 木幡巧也 55.0 1200芝 良 1:10.9
13-13 36.0F
ワックスフラワー (+1.9)
|
22/10/02
中京
11
11頭 1番 10人
408kg 角田大河 52.0 1200ダ 良 1:15.5
11-10 38.5F
ナムラジョシュア (+2.3)
|
22/09/17
中京
8
10頭 1番 6人
410kg 角田大和 53.0
1400ダ 良 1:29.4 06-06 40.3F
ドライグ (+2.0)
|
22/09/04
新潟
9
13頭 11番 12人
414kg 木幡巧也 54.0
1800芝 良 1:52.1 10-12 34.1F
テンカノギジン (+1.0)
|
8 | 8 |
56.3
7人気
3戦1勝 (700万)
434kg (±0)
鈴木孝志[栗東]
|
![]() 牝3/栗毛 和田竜二 54.0kg (データ確認) |
23/01/15
中京
L
10
10頭 10番 8人
434kg 松山弘平 54.0 1400芝 稍 1:24.1
02-02 37.7F
ダルエスサラーム (+2.3)
|
22/06/26
函館
1
8頭 2番 5人
430kg 横山琉人 51.0 1200芝 良 1:11.7
01-01 35.3F
ニシノピウモッソ (-0.1)
|
|
|
|
8 | 9 |
3.5
2人気
5戦1勝 (1360万)
460kg (-2)
中竹和也[栗東]
|
![]() 牝3/栗毛 川田将雅 54.0kg (データ確認) |
23/02/25
小倉
1勝クラス
6
15頭 2番 1人
462kg 藤岡佑介 54.0 1200芝 稍 1:10.4
05-05 36.2F
タマモブラックタイ (+0.7)
|
23/01/29
小倉
1
18頭 16番 1人
460kg 藤岡佑介 54.0 1200芝 重 1:09.7
01-01 35.0F
グスタール (-0.5)
|
23/01/08
中京
2
16頭 9番 2人
468kg 浜中俊 54.0 1400ダ 良 1:26.8
02-02 38.4F
マリアナトレンチ (+0.6)
|
22/11/13
東京
2
8頭 4番 2人
462kg H.ドイ 54.0
1600芝 良 1:36.9 02-02 33.8F
トラマンダーレ (+0.3)
|
|
コース情報
スタート地点は向正面直線半ばより左寄り。内回りコース使用で、3コーナーまでの距離は243m。3コーナーまで距離がやや短いので、枠順は真ん中から内側の方が有利だが、最内枠の成績は悪い。スタート直後から微妙な下り坂になっており、3~4コーナー中間の残り800m付近で本格的な下り坂に突入する。最後の直線距離はAコース時が356.5m、Bコース時が359.1m。直線半ばまで下りが続き、残り200m付近でゴール前の急坂。約120mの間に1.8mの勾配を一気に駆け上がる。AコースとBコースでは直線部分で3m、曲線部分で4m幅員が違う。3歳以上の重賞と準OP・OP特別の勝ち時計に大きな差がある理由は、重賞がセントウルSのみを対象となっているからだ。秋開催の開幕週という最も時計が出やすい時期に行われるため、勝ち時計が速く、上がりも速い。結果的に前半3ハロンと後半3ハロンのラップ差がほとんどないという特殊な状況が生まれる。通常は後半3ハロンの方が時計がグッとかかる前傾ラップだ。Aコース時は逃げ・先行馬が有利。Bコースでは逃げ馬が不振で、差し馬が活躍している。種牡馬成績はサクラバクシンオーがトップ。ヘイロー系ではダンスインザダーク、アグネスタキオンが上位。フジキセキとスペシャルウィークはよくない。あとはミスタープロスペクター系からマイネルラヴ、スウェプトオーヴァーボード。ノーザンダンサー系ではクロフネ、フレンチデピュティ、キングヘイロー、ファルブラヴが好調。 ●クラス別水準ラップ(3F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(─)、3歳以上500万(34.3-35.1=1.09.4)、3歳以上1000万(34.2-34.8=1.09.0)、3歳以上準OP・OP特別(33.9-34.8=1.08.7)、3歳以上重賞(33.7-33.9=1.07.6)
JV-LINK