KeibaList

すばるステークス (L)

サラ系4歳以上 1回京都2日
ダート1400m 右 (国際) (特指)



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
タイセイアベニール 牡9 [西]西村真幸 58.0 54戦5勝 1億8638.5万 ベーカバド 千葉ステークス 中-10週
スマートフォルス 牡4 [西]吉村圭司 56.0 10戦3勝 7020.4万 シニスターミニスター 令月ステークス 中-4週
デシエルト 牡5 [西]安田翔伍 58.0 9戦4勝 6386.5万 ドレフォン オアシスステークス 中-15週
プルパレイ セン5 [西]須貝尚介 58.0 20戦3勝 7529万 イスラボニータ 京王杯スプリングC 中-18週
テーオーステルス 牡5 [西]奥村豊 57.0 18戦5勝 8949.9万 キタサンブラック コーラルステークス 中-9週
エンペザー 牡5 [西]田中克典 57.0 19戦4勝 7432.1万 ロードカナロア メイステークス 中-19週
サンライズアムール 牡5 [西]小林真也 58.0 15戦6勝 9629万 モーリス 栗東ステークス 中-18週
タガノクリステル 牝5 [西]長谷川浩大 56.0 25戦5勝 1億569.3万 ドレフォン 栗東ステークス 中-18週
ホウオウアマゾン 牡6 [西]矢作芳人 60.0 21戦3勝 1億7295.9万 キングカメハメハ 小倉大賞典 中-6週
ナンヨーアイボリー 牝6 [西]松永幹夫 55.0 28戦4勝 5912.8万 ロードカナロア すばるステークス 中 0週
アナゴサン 牡6 [西]牧田和弥 57.0 30戦4勝 1億1299.7万 ミッキーアイル 安土城ステークス 中-20週
クインズメリッサ 牝6 [西]宮本博 55.0 20戦4勝 7207.4万 パイロ 欅ステークス 中-20週
サトノテンペスト 牡6 [西]高橋亮 57.0 20戦4勝 5895.7万 ハーツクライ 栗東ステークス 中-18週
メイショウカズサ 牡7 [西]安達昭夫 61.0 0戦0勝 1億5423.9万 カジノドライヴ 吾妻小富士ステークス 中-13週
メイショウテンスイ 牡7 [西]河内洋 58.0 42戦4勝 1億3056.2万 ダンカーク 栗東ステークス 中-18週
ワルツフォーラン 牝7 [東]小西一男 55.0 22戦5勝 8788.8万 ワイルドワンダー すばるステークス 中 0週
メタマックス 牡4 [西]森秀行 56.0 12戦4勝 6325.3万 Into Mischief コーラルステークス 中-9週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2024年1月7日(日)開催のすばるステークスの特別登録馬情報です。


コース情報

スタート地点は向正面2コーナー奥のポケット。2コーナーの引き込み線は芝コースになっており、ダート1200mから200m延長した部分はほとんどが芝になっている。3コーナーまでは約600mと長い。スタート後の400m通過付近から高低差3.0mのなだらかな坂を上る。芝コースと同様に3コーナー入口が坂の頂上で、3~4コーナーの下り坂を経て直線へ。最後の直線は平坦で329m。スタート後、200mほど芝の部分を走るので、テンにスピードがつきやすい。前半3ハロンは1200mとほぼ変わらない。ハイペースは必至。ただ、最後の直線が平坦な分、なだれ込みは利く。逃げ馬と先行馬が中心で好走率はほぼ互角も、オープンクラスの方が逃げ馬の好走が多くなっている。外枠に行くほど芝を長く走ることになるが、単純に外枠が有利というわけではない。ほぼフラット見ていいだろう。種牡馬成績は、ダート1200m同様にクロフネがトップ。ただし、回収率は良くない。以下、ブライアンズタイム、アフリート、サウスヴィグラスらが上位。フジキセキは2着が多い。コマンダーインチーフ、タニノギムレット、エルコンドルパサーなど中距離血統はやや厳しい。バブルガムフェローもそれほどよくない。 ●クラス別水準ラップ(3F-1F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(─)、3歳以上500万(35.3-12.4-37.2=1.24.9)、3歳以上1000万(34.9-12.1-37.2=1.24.2)、3歳以上準OP・OP特別(34.9-12.1-36.7=1.23.7)、3歳以上重賞(─)
JV-LINK

<<
2024年5月
>>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31