KeibaList

鎌倉ステークス (特別競走)

サラ系4歳以上 3勝クラス 2回東京2日
ダート1400m 左 (混合) ハンデ [指定]



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
アーバンイェーガー 牡6 [東]高橋文雅 55.0 62戦5勝 8608.3万 エンパイアメーカー 松風月ステークス 中-214週
エターナルフレイム セン6 [東]高木登 54.0 24戦4勝 3910万 フレンチデピュティ C2ー4 中-179週
オーヴォドーロ 牝5 [東]久保田貴士 52.0 24戦3勝 3435万 ローエングリン 秋嶺ステークス 中-27週
カタナ 牡5 [地]畠山信一 54.0 37戦7勝 4702.4万 ロードカナロア ハヤテ特別 中-192週
グッドラックサマー 牡6 [東]尾形和幸 53.0 29戦4勝 4965万 サマーバード 里神楽スプリント 中-188週
グランソヴァール 牡4 [東]尾関知人 55.0 18戦3勝 3847.8万 ダンカーク 障害3歳上未勝利 中-59週
サザンヴィグラス 牡5 [東]根本康広 56.0 31戦6勝 5052.9万 サウスヴィグラス 京葉ステークス 中-51週
ターゲリート 牡7 [東]戸田博文 53.0 28戦5勝 2833.7万 シンボリクリスエス 障害3歳上未勝利 中-59週
タイセイプレシャス セン8 [東]池上昌和 54.0 55戦4勝 7693.1万 プリサイスエンド アサヒスーパードライ 中-64週
トウカイパシオン 牝5 [東]菊川正達 52.0 15戦3勝 3085.6万 ヨハネスブルグ 船橋ステークス 中-50週
トラストロン 牝5 [東]高橋文雅 52.0 33戦3勝 4070万 ヘニーヒューズ 初春ステークス 中-89週
ハーグリーブス 牡5 [東]尾関知人 55.0 25戦4勝 4545.5万 エンパイアメーカー ギャラクシーS 中-84週
ハルクンノテソーロ 牡6 [東]和田雄二 55.0 42戦4勝 9358.7万 ファスリエフ 中山新春ジャンプS 中-89週
ハルサカエ 牝4 [東]大竹正博 52.0 15戦3勝 3070万 ゴールドアリュール BSイレブン賞 中-55週
フローラルパーク 牝4 [東]加藤征弘 53.0 9戦3勝 2890万 ヘニーヒューズ TVh賞 中-16週
プレシャスエース 牡7 [東]高橋祥泰 53.0 34戦5勝 5308.4万 マツリダゴッホ 来年も応援ホッカイド 中-185週
ペイシャネガノ 牝4 [東]深山雅史 52.0 19戦3勝 4011.3万 サウスヴィグラス 4歳上3勝クラス 中-38週
ボストンテソーロ 牝4 [東]田中博康 51.0 12戦2勝 2080万 Temple City 3歳上1000万下 中-29週
マイウェイアムール 牝5 [東]林徹 52.0 28戦3勝 4593.8万 ロードカナロア アクアラインS 中-33週
ラスティユース 牡5 [地]雑賀正光 53.0 72戦3勝 4513.5万 エスポワールシチー C1ー5 中-196週
ルーチェソラーレ 牝5 [東]小笠倫弘 52.0 16戦3勝 3075万 アイルハヴアナザー ブラッドストーンS 中-44週
ヴァイトブリック 牡4 [東]和田正一郎 55.0 24戦3勝 3491.3万 シンボリクリスエス イルミネーションJS 中-136週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2020年4月26日(日)開催の鎌倉ステークスの特別登録馬情報です。


コース情報

JRAでダート1400mが組まれているのは、東京、中京、京都、阪神の4場あるが、純粋にダートコースを1400m走り切るのは当コースだけ。
他は芝スタートとなっているからだ。当コースのスタート地点は向正面直線の右寄り。1300mのスタート地点からそのまま100m下がる。3コーナーまでの距離は約440m。しばらく進んだところで緩やかな上り坂が待ち構えている。3~4コーナーはほぼ平坦。最後の直線距離は501.6mで、日本のダートコースで最長距離を誇る。途中、緩やかな上り坂があるのも特徴だ。前半3ハロンの水準時計は3歳以上の500万クラスからOP特別までほぼ五分。序盤からペースは上がりやすい。しかし、前半の主導権争いでひるんでいては勝負にならない。基本的には逃げ・先行が強いので、下級条件では先行力が一番のポイントとなる。重賞・根岸Sではさらにペースが上がるため、差し馬の好走が多くなってくる。が、その場合でも馬群の大外を回わらされる馬は厳しい。中団の馬群の中で脚を溜め、できるだけ距離ロスを防いでいるシーンが多いはずだ。枠順はフラット。種牡馬成績はクロフネ、アフリート、フォーティナイナーが勝ち鞍を量産しているものの、回収率は低い。アグネスデジタル、サウスヴィグラス、Grand Slam、ワイルドラッシュが好走率・回収率ともに高い。サクラバクシンオー、ブライアンズタイムはやや活力が失われている印象。 ●クラス別水準ラップ(3F-1F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(─)、3歳以上500万(35.6-12.4-37.3=1.25.3)、3歳以上1000万(35.4-12.3-36.9=1.24.6)、3歳以上準OP・OP特別(35.6-12.1-36.3=1.24.0)、3歳以上重賞(34.6-12.2-36.7=1.23.5)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30