KeibaList

早鞆特別 (特別競走)

サラ系4歳以上 2勝クラス 2回小倉5日
ダート1700m 右 (混合) ハンデ



馬名 性齢 調教師 斤量 戦績 総賞金 前走
アースライザー セン5 [東]鈴木慎太郎 53.0 36戦3勝 2078.5万 アイルハヴアナザー 夏至ステークス 中-119週
アランチャアミーゴ セン5 [西]斉藤崇史 53.0 24戦0勝 1892.8万 Carpe Diem C3一 中-64週
アルヴェント 牝5 [東]伊坂重信 52.0 12戦2勝 1726万 マジェスティックウォリアー 渡島特別 中-17週
カケル 牡5 [西]大根田裕之 53.0 25戦2勝 1357万 ヴァンセンヌ Mジェンティルドンナ 中-29週
キョウワウォール 牡6 [西]飯田雄三 56.0 32戦2勝 2709.7万 ベルシャザール 4歳上2勝クラス 中-102週
クールファイブ 牡4 [地]月岡健二 54.0 30戦2勝 1553万 ルーラーシップ 白富士賞競走 中-102週
クリノキララ 牝4 [西]畑端省吾 50.0 25戦3勝 1196.6万 クレスコグランド 障害3歳上未勝利 中-84週
グランドビクトリー 牡6 [西]鈴木孝志 54.0 24戦2勝 3330万 ハーツクライ 春暖特別 中-56週
ゴダイリキ 牡4 [地]荒山勝徳 54.0 22戦4勝 1550万 モーリス 如月賞競走 中-103週
シゲルバクハツ 牡4 [西]谷潔 55.0 25戦3勝 2636万 アイルハヴアナザー 横浜ステークス 中-61週
ショウナンマリオ 牡5 [東]加藤士津八 55.0 37戦3勝 6116.8万 トビーズコーナー 障害4歳上未勝利 中-116週
スズカマクフィ 牝4 [東]伊藤圭三 52.0 26戦3勝 1980万 マクフィ アクアマリンS 中-106週
タイキドミニオン 牡4 [西]畑端省吾 54.0 34戦2勝 2932.5万 ダノンシャーク 4歳上2勝クラス 中-109週
ダンツトレノ 牡4 [西]本田優 55.0 16戦2勝 2683.8万 ラブリーデイ 障害4歳上未勝利 中-5週
チュウワフライヤー 牝6 [地]加藤幸保 52.0 29戦3勝 4626.8万 ヘニーヒューズ 秋桜賞 中-27週
テーオーダヴィンチ 牡4 [西]岡田稲男 55.0 22戦3勝 1990万 ダイワメジャー 渡月橋ステークス 中-117週
テイエムラッシュ 牡5 [西]五十嵐忠男 52.0 18戦3勝 1796万 トランセンド 霧島賞(中央交流) 中-23週
ノーチラス 牝6 [西]松永幹夫 52.0 18戦2勝 2051万 オルフェーヴル 4歳上2勝クラス 中-5週
ノットイェット 牝4 [東]武藤善則 52.0 23戦3勝 2614万 キズナ 門別軽種馬生産振興会 中-37週
バルサミックムーン セン5 [東]武藤善則 56.0 17戦2勝 2850.5万 タートルボウル 4歳上2勝クラス 中-45週
フォルステライト 牝5 [西]小林真也 51.0 17戦2勝 751万 キングカメハメハ 3歳上2勝クラス 中-31週
ペイシャクェーサー 牝4 [東]蛯名利弘 51.0 24戦3勝 2198万 フリオーソ 市川ステークス 中-92週
ペイルライダー 牝4 [西]角田晃一 52.0 23戦2勝 2530万 ルーラーシップ 出石特別 中-38週
マウンテンムスメ 牝4 [東]天間昭一 52.0 30戦4勝 3121.6万 アドマイヤムーン 韋駄天ステークス 中-116週
メイショウアサヒ 牝5 [西]笹田和秀 52.0 14戦3勝 1365万 アイルハヴアナザー 4歳上2勝クラス 中-0週
メイショウナリヒラ 牡4 [西]南井克巳 54.0 19戦2勝 2188万 ヘニーヒューズ オールスターJ第4戦 中-26週
メイショウハナモモ 牝4 [西]松永昌博 52.0 24戦2勝 2590万 オルフェーヴル 天草特別 中-79週
ラヴィータエベラ 牡5 [地]真島元徳 56.0 18戦6勝 1588.6万 タートルボウル うまかつJC2nd第 中-95週
リキサントライ 牡4 [西]緒方努 55.0 0戦0勝 3677.1万 ネオユニヴァース アンタレスステークス 中-111週
レガーメペスカ 牡5 [西]松永昌博 56.0 24戦4勝 2919.1万 キズナ 三宮ステークス 中-119週
レディステディゴー 牡4 [西]中村直也 54.0 34戦3勝 2148万 ダイワメジャー 障害4歳上OP 中-116週
ロードシュトローム 牡4 [地]打越勇児 54.0 26戦5勝 2104万 マクフィ 四十寺山特別 中-105週

戦績はレース後にも更新された今現在の値です。
2022年2月26日(土)開催の早鞆特別の特別登録馬情報です。


コース情報

スタート地点は正面スタンド前直線の右端。4コーナーの出口からの発走で、最初の1コーナーまでの距離は約343m。1~2コーナーは上り坂で、途中にダートコースの最高位部分を通過。ちなみに小倉ダートコース全体の高低差は2.9m。3~4コーナーはスパイラルカーブ。最後の直線距離は291m。小倉のダート競走の中心舞台で、重賞以外はどのクラスでもレースが組まれている。スタート直後から各馬は飛ばしてポジションを取りに行く。前半500mぐらいは速いペースとなる。直後の1ハロンでペースが落ち、その後は一定のペース。全体的には淀みない流れで、ラストの上がりはかかりがち。逃げ~先行馬はほぼ互角の成績。差し馬の連対率は逃げ~先行馬の1/3ほどに下がり、追い込み馬はもっと厳しい。序盤のポジションが後ろの馬はマクれないとダメ。要は4コーナーでは好位にいなければならない。乱ペースになることも多く、マクリは結構決まる。枠順は大外枠が不利。人気を背負った強い馬でも大外枠を引いた場合は、苦しい競馬になる。最内も諸刃の剣で、中枠が一番無難。種牡馬成績はキングカメハメハ、シンボリクリスエス、ワイルドラッシュ、アフリート、クロフネらが上位。バブルガムフェロー、フォーティナイナー、ジャングルポケット、トワイニング、マジックマイルズらはひと息。 ●クラス別水準ラップ(2.5F-3F-3F)と勝ち時計 2歳OP特別・重賞(─)、3歳以上500万(29.8-38.8-37.8=1.46.4)、3歳以上1000万(29.8-37.7-37.9=1.45.4)、3歳以上準OP・OP特別(29.9-37.5-36.9=1.44.3)、3歳以上重賞(─)
JV-LINK

<<
2024年6月
>>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30